近藤こどもクリニック OFFICIAL SITE
地域密着の温かい小児科で社会に貢献するお仕事をしませんか?
医療法人近藤こどもクリニック 近藤 修
医療法人近藤こどもクリニック
近藤 修Osamu Kondou

MESSAGE

当クリニックは、2004年の開業以来、山口市幸町の地で地域のお子様たちの健康を見守り続けてまいりました。
小児循環器内科を専門としつつも、発熱や咳、鼻水、嘔吐、下痢、発疹、アトピーなど、幅広い症状やアレルギー全般に対応しています。どんな症状でも見逃すことなく、一人ひとりのお子様に丁寧な診療を心がけています。
もちろん、お子様や保護者様がリラックスして過ごせるよう、スタッフ同士のコミュニケーションも大切にしています。
私たちと一緒に、地域の子どもたちの健やかな成長を支えていきませんか?
少しでもご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

クリニックの
「3つ」の働きやすさ

マイカー通勤OK!広々とした駐車場はスタッフも利用可能!

マイカー通勤OK!広々とした駐車場はスタッフも利用可能!

「近藤こどもクリニック」は、アクセスが良く、通勤にも便利な立地です。
JR湯田温泉駅から車で4分と、市内の中心部に位置しており、公共交通機関を利用する方にも便利な場所です。
また、スタッフ用の駐車場を完備しており、マイカー通勤も大歓迎です。
さらに、湯田温泉スマートICや小郡ICなど、近くの高速道路インターチェンジからもアクセスが良好なので、遠方からの通勤者にも安心の立地です。

事前の見学も歓迎!クリニックの雰囲気を感じてください!

事前の見学も歓迎!クリニックの雰囲気を感じてください!

「近藤こどもクリニック」では、実際に働く前にクリニックの雰囲気を感じていただけるよう、事前の見学を歓迎しています。
働く環境やスタッフとのコミュニケーション、クリニックの雰囲気を実際に体感することで、安心してご応募いただけると思います。
見学はお気軽にご相談ください。
実際に働くイメージを持っていただける機会になるはずです。

日曜は休診でプライベート重視の方、家庭との両立も可能!

日曜は休診でプライベート重視の方、家庭との両立も可能!

「近藤こどもクリニック」では、日曜日と水曜日は休診日とし、スタッフのプライベートも大切にしています。
そのため、家族との時間や自分の時間をしっかり確保することができ、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
もちろん、家庭との両立を重視している方にもぴったりの職場です。
無理なく仕事とプライベートを両立しながら、安心して働ける環境を提供しています。

当院の自慢!
01

お子様の負担を軽減した診療を行うクリニック

当院では、お子様が安心して診療を受けられるよう、医療設備の充実にも力を入れています。
視力チェックが簡単にできる「スポットビジョンスクリーナー」や、痛みや不安を最小限に抑える「デジタルレントゲン装置」、心臓やお腹の状態を確認する「エコー検査機」、そして心肺機能を測る「エルゴメーター」など、さまざまな機器を導入しています。
これらの機器を活用することで、症状の早期発見や正確な診断が可能となり、お子様にとって無理のない診療を提供できるのが当院の強みです。
また、機器に頼るだけでなく、お子様の気持ちに寄り添った丁寧な対応も大切にしています。
安心・安全な医療を通じて、お子様の健やかな成長をしっかりとサポートします。

02

小児循環器内科の専門医が経験に基づいた診療を実施

近藤院長は、小児循環器内科を専門とし、長年にわたり心臓疾患をはじめとする小児の循環器疾患と向き合ってきました。
大学では心臓医療を学び、大阪の国立循環器病センター小児科でのレジデント研修を経て、山口大学小児科や済生会総合病院で数多くの症例に携わり、豊富な経験を積んできました。
開業後もその専門性を活かし、心雑音や動悸、不整脈などの循環器症状で来院される患者様が多く、地域のかかりつけ医として高い信頼を得ています。
一般小児科の診療に加え、専門的な視点での診察・判断ができることが、当院の大きな強みです。
ご家庭のちょっとした不安にも丁寧に寄り添いながら、専門性の高い医療を身近に提供しています。

03

予約制で患者様もスタッフもストレスなく診療に臨めます

当院では基本的に予約制を採用しており、患者様の待ち時間を最小限に抑えることで、スムーズな診療を実現しています。
長時間お待たせしないことで患者様の満足度が高まるだけでなく、スタッフにとっても時間管理がしやすく、落ち着いて業務に取り組める環境が整っています。
バタバタせず、1人ひとりに丁寧に向き合える働き方が可能です。

INTERVIEW 院長インタビュー

御院はどんなクリニックですか?

当院は、小児循環器内科を専門とするクリニックです。
大学で心臓について専門的に学んだ後、大阪の国立循環器病センター小児科でのレジデント研修を経て、山口大学小児科や山口済生会総合病院などで数多くの症例に携わってきました。
そうした豊富な経験を活かし、心臓疾患を中心に、小児科全般の診療に対応しています。
風邪やアレルギー、皮膚疾患など、日常的な体調不良から専門的な相談まで、幅広く診ることができるのが当院の強みです。
お子様と保護者様に寄り添い、「どんなことでも相談できるかかりつけ」を目指して日々診療にあたっています。
専門性とあたたかさ、どちらも大切にしているクリニックです。

日々の業務で心掛けていることはありますか?

当院では、患者様が安心して通える場所であることを何より大切にしています。
小児科はお子様と保護者様の不安に寄り添うことが求められる分野だからこそ、笑顔と丁寧な対応を心がけ、リラックスして診療を受けていただける環境づくりを大切にしています。
また、重い病気の兆候を見逃さないよう、日々の診療の中でも一人ひとりと真剣に向き合い、責任を持って診療にあたっています。
スタッフ全員が「お子様の健やかな成長を支える一員」としての自覚を持ち、チームとして協力しながら診療に取り組んでいます。

「近藤こどもクリニック」ではどんなスタッフが働いていますか?

「近藤こどもクリニック」では、明るく子どもが大好きなスタッフが活躍しています。
お子様や保護者様はもちろん、新しく入るスタッフにも優しく接してくれる、あたたかい雰囲気の職場です。
堅苦しさはなく、スタッフ同士のコミュニケーションもスムーズなので、わからないことがあってもすぐに相談できる環境です。
チームワークを大切にしながら、楽しく、前向きに働ける場所を目指しています。

FEATURE クリニックの特徴

01 幅広い診療項目に対応

幅広い診療項目に対応

一般小児科
小児アレルギー
皮膚の疾患
夜尿症外来
心臓外来

当院では、赤ちゃんから中学生までのお子様を対象に、幅広い症状に対応する一般小児科診療を行っています。発熱、咳、鼻水といった風邪症状はもちろん、下痢、嘔吐、湿疹、発疹など日常的によく見られる症状にも丁寧に対応しています。
また、保護者の方からの「成長が遅い気がする」「発達に不安がある」といったご相談にも、専門的な視点で耳を傾けています。お子様一人ひとりの状態をしっかりと見極め、必要に応じて専門機関へのご紹介も行っているため、安心して診療にあたれます。
日々の診察を通して、地域の子どもたちの健やかな成長を見守るやりがいある仕事です。

当院では、子どもたちのアレルギー診療にも積極的に取り組んでいます。アレルゲンの特定と回避を行う一次予防、早期のスキンケアや薬の使用による二次予防、さらに重症化への対応(三次予防)まで、段階に応じた丁寧な診療を大切にしています。
皮膚や呼吸器、消化器など多様な症状があるため、スタッフも幅広い知識と対応力を身につけられる環境です。ご家族への説明や継続的なサポートも重要な役割であり、医療チームの一員として、お子様の健やかな成長を支える実感を持ちながら働くことができます。

当院では、新生児期からのスキンケアを重視し、アレルギー予防にもつながる皮膚の健康管理に力を入れています。アトピー性皮膚炎をはじめ、気管支喘息やアレルギー性鼻炎など、皮膚と関連のある全身疾患への対応も行っており、一人ひとりに合わせたスキンケアの指導やご提案を行っています。
また、とびひや水いぼといった感染症、皮膚トラブルなど、日常的に多く見られる症状にも的確に対応しています。看護師や医療事務スタッフも皮膚ケアの基本的な知識を身につけながら、保護者様への説明やフォローに関わる機会があり、やりがいを感じられる分野です。

当院では、5〜6歳を過ぎても夜間の尿もれが続く「夜尿症(おねしょ)」の相談を幅広く受け付けています。低学年のお子様には生活面のアドバイスを中心に、3年生以上になると積極的な治療も検討するなど臨機応変な対応を心がけています。保護者の方だけのご相談も可能なため、安心して話していただける環境づくりを心がけています。
夜尿症はお子様やご家族にとって、とても繊細で打ち明けにくい悩みです。だからこそ、スタッフの思いやりや共感が大きな力になります。医師だけでなく、看護師や受付スタッフも含めてチーム全体で寄り添うことで、信頼関係を築き、前向きな治療につなげていきます。子どもたちの心に寄り添いたい方には、やりがいを感じられる分野です。

当院では、お子様の心臓の健康に関する診療を専門的に行っています。心雑音や不整脈など、お子様の心臓に関するご心配ごとは、いつでもお気軽にご相談ください。
学校での心電図検診で異常が見つかった場合も、迅速に対応いたします。心臓超音波検査や必要な検査を行い、専門的な視点からお子様の心臓の状態を詳しく調べることができます。
心臓に関する問題を早期に発見し、適切な治療や管理を行うことが、元気な成長をサポートする鍵となります。医師やスタッフが一丸となって、お子様とご家族を支えながら、安心できる診療を提供しています。

02 予防接種や乳幼児健診にも対応可能

予防接種や乳幼児健診にも対応可能

予防接種
乳幼児健診

当院では、生後2か月からのワクチン接種をしっかりサポートしています。お子様のワクチンスケジュールに合わせて、最適なタイミングで接種を行い、予防接種の管理を丁寧に行っています。
ワクチン接種はお子様の健康を守る大切なステップです。スタッフ一同、お子様一人ひとりに寄り添い、親身になってサポートしています。
医療スタッフとして、お子様の未来の健康を守る役割に誇りを持ちながら働ける分野です。

当院では、生後1か月から5歳まで、定期的な健診を実施し、お子様の健やかな成長をしっかりとサポートしています。身体の発育はもちろん、視力や聴力など、五感のチェックも行い、もし何か気になることがあれば、早期に治療を開始できる体制を整えています。
この健診は、お子様とご家族にとっても安心できる機会です。医療スタッフとして、成長過程での不安や疑問をしっかり解消できるよう、お一人ひとりに寄り添った診療を行っています。
赤ちゃんや小さなお子様と関わりながら、成長をサポートするやりがいを感じられる業務です。

03 徹底した感染症対策も継続中!

徹底した感染症対策も継続中!

当院では、発熱や咳、感染者との接触が疑われる患者様に対して、新型コロナウイルスなどの感染症を考慮し、十分な感染予防策を講じています。
これに基づいて、トリアージを行い、患者様の症状に応じて適切な診療を進めています。
このように当院は患者様の安全を守るだけでなく、働くスタッフの安全性にも十分に配慮しています。
感染予防対策を徹底することで、スタッフ全員が安心して業務に従事できる環境を提供します。

SCHEDULE 1日の流れ

8:30

出勤したらまずは
業務の準備を行います。

8:50

各業務を開始します。

12:30

お昼休憩があります。

14:30

午後の診療を行います。

18:00

診療が完了したら退勤です。

1日の流れ
1日の流れ
1日の流れ
1日の流れ
1日の流れ

CLINIC クリニック情報

施設名 近藤こどもクリニック
所在地 〒753-0826
山口県山口市幸町3-49-2
電話番号 083-922-0510
アクセス 中国自動車道小郡ICより車で10分
※駐車場22台完備
診療時間
9:00~12:45
受付12:00まで
/ /
14:30~15:30
クリーンタイム
完全予約制
乳児検診
予防接種
/ 乳児検診
予防接種
/ /
15:30~18:00
受付17:30まで
/ / /

休診日:水曜日・日曜日・祝日

9:00~13:00(受付12:30まで)
一般外来と夜尿症外来(完全予約制)を行っています。
健診・予防接種は診療時間内であればいつでも受け付けます。
その際、必ず母子手帳を持参してください。

FLOW 採用の流れ

STEP
01

まずは応募フォームよりご応募ください。

STEP
02

採用担当より、あらためて連絡をさせていただきます。

STEP
03

面接を実施します。

STEP
04

採用決定のご連絡までしばらくお待ちください。

STEP
05

採用となりましたら、入職手続きをお願いいたします。

※応募から内定までは1週間~1ヶ月ほどかかる場合があります。
※今すぐの勤務が難しい方も調整いたしますのでご相談ください。

RECRUIT 募集要項

看護師
医療事務スタッフ
看護師
仕事内容
・外来診療のサポート
・予防接種・採血・点滴などの処置
・問診やバイタル測定(体温・血圧など)
・保護者様への説明・対応
・院内の衛生管理・器具の準備と片付け
・電子カルテへの記録入力
など
給与
【月給】20万円~23万円
待遇
・社会保険完備 
※雇用・労災・健康保険・厚生年金
・昇給、賞与あり
・交通費支給
・退職金あり
・残業ほぼなし
・産休・育休取得実績あり
待遇
・各種社会保険完備
・賞与あり
・退職金制度あり
・交通費支給
・マイカー通勤OK!
・制服貸与
勤務時間
8:30~18:00
休日
水、日、祝ほか
応募要件
【必須】正看護師免許または准看護師免許をお持ちの方
・実務経験がある方歓迎(小児科経験者優遇)
・ブランクがある方もOK
・子育て経験のある方歓迎!
・笑顔で丁寧に対応できる方歓迎!
医療事務スタッフ
仕事内容
・受付・窓口対応
・電話対応
・保険証・医療証の確認、登録
・会計業務
・レセプト業務
・電子カルテの入力・データ管理
・書類作成・管理
・看護師や医師の業務サポート
など
給与
【月給】18万円~20万円
待遇
・各種社会保険完備
・賞与あり
・退職金制度あり
・交通費支給
・マイカー通勤OK!
・制服貸与
勤務時間
8:30~18:00
休日
水、日、祝ほか
応募要件
資格不要
歓迎資格(あれば尚可)
・医療事務資格
– 医療事務技能審査試験
– 診療報酬請求事務能力認定試験
– 医療事務管理士(R)技能認定試験
– 医科医療事務検定
– 医療秘書技能検定
など

ENTRY 応募フォーム

募集職種
お名前
フリガナ
生年月日
年齢
住所
電話番号
メールアドレス
メールアドレス確認用
志望動機・自己PR・質問など
送信完了時に自動で確認メールを送信しています。
自動返信メールが届かない方はお手数ですが、
お電話(083-922-0510)にて直接お問い合わせください。
プライバシーポリシー
  • 個人情報は、目的以外の事には利用いたしません。
  • 個人情報は、漏洩や盗難などを防止するよう十分管理いたします。
  • 利用目的を変更したときはお知らせします。